祇園祭起源の地・元祇園梛神社で厄除開運!季節ごとの素敵な御朱印も紹介【京都市中京区】

梛神社 (なぎじんじゃ)


祇園祭の起源の地として知られ
元祇園社の通称で親しまれている
京都市中京区に鎮座する梛神社。

今回は梛神社の魅力や
季節ごとに授与される
素敵な御朱印などを紹介します♪




御本殿と隼神社





神棚 屋根違い三社なごみ(小)神棚セット –


御祭神と御由緒

御祭神

素戔嗚尊

配祀神

宇迦之御魂
伊弉諾命
誉田別尊(応神天皇)

創建

貞観11(869)年


御由緒

貞観11年3月、京で疫病が蔓延した際
播磨国廣峯(兵庫県姫路市・廣峯神社)
から牛頭天王(素戔嗚尊)を勧請し
鎮疫祭を行いました。

その際に牛頭天王の分霊を乗せた
神輿を梛の林中に置いて祀ったのが
創祀と言われています。

その後、牛頭天王の神霊を八坂に
祀り八坂神社を創建する際に
梛の住民が花飾りの風流傘を立て
神輿を八坂神社に送りました。

これが祇園祭の起源であることから
梛神社は元祇園社と呼ばれています。

ご利益


厄除け 縁結び など




願いを叶える! 古今東西、すごい御朱印だけ集めました。 (サクラムック)



境内と見どころ

鳥居


梛神社・御本殿


隼神社



御祭神は建甕槌神(タケミカヅチノカミ)。
鹿島神宮の主神で雷神、剣の神、また
相撲の元祖とも言われている神様で
『鹿島さま』とも呼ばれています。

配祀神は経津主神(フツヌシノカミ)。
香取神宮の御祭神で
『香取さま』で知られる武神です。

上川稲荷


田中社


手水舎



センサー式です。
柄杓を近付けると
水が出てきます。

御供石


御神木の梛の木



梛の葉の葉脈は縦に走っていて
引っ張っても切れにくく
丈夫であることから、古来より
縁が切れない
ご縁を結ぶ
縁起の良い木と言われているそう。

御朱印(随時更新)


通常御朱印



梛神社と隼神社の御朱印。
初穂料は各300円です。


夏越の大祓・限定御朱印





初穂料は各800円。



祇園祭・限定御朱印



前祭限定御朱印。
初穂料は800円。



後祭限定御朱印。
初穂料は800円。

五山送り火・限定御朱印





初穂料は各800円。



即位礼・大嘗祭記念御朱印



即位の礼・大嘗祭を記念した
限定御朱印は見開き2ページ分の
豪華版です!

額に入れて飾らなくちゃ…!

初穂料は1,000円。




記念御朱印と一緒に頂いた
説明書きも黄金色。


隼神社・秋の御朱印



隼や紅葉が描かれた
見開きの限定御朱印。

こちらもキラキラで豪華!

初穂料は1,000円。


梛神社・火焚祭御朱印


通常の御朱印よりも
厚みのある紙に描かれています。

初穂料は500円。


隼神社・例祭御朱印



火焚祭御朱印同様、
厚手の紙に描かれた御朱印。

初穂料は500円。



梛神社オリジナル御朱印帳


大判サイズ



最初のページに梛神社の印を
押印してくださいます。


御朱印コーナーは
随時更新予定です。





千糸繍院 御朱印帳L【白桃桜】西陣織 金襴装丁/刺繍文字 蛇腹式48ページ 大判(金色刺繍文字/白色本文)



千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 高級ロッキング組仕様 総桐箱 20冊用


授与品


縁結びや厄除け、健康守りなど
様々な授与品があります。






コロンとした梛の実を
模ったおみくじがカワイイ。

祭事

毎月1,15,17日  月次祭
1月1日      歳旦祭
1月3日      元始祭
2月2,3日     節分祭
2月17日     祈年祭
5月第3日曜    氏神祭
6月30日     夏越祓・茅の輪くぐり
11月第3日曜   隼神社例祭・火焚祭
11月23日    新嘗祭・勤労感謝祭
12月31日    大祓式


2019年6月30日
夏越の大祓の様子です。





あいにくの雨模様でしたが
多くの参拝者で賑わっていました。

アクセス

拝 観 時 間 : 自 由
御朱印授与時間 :9:00~17:00

〒604-8821
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町18−2

TEL:(075)841-4069

近隣の名所


壬生寺
武信稲荷神社

京都かるた御朱印帳



【な】




京都かるた御朱印帳とは

管理人・綾幸が参拝した京都の神社で
かるた風の絵札、文字札を作成し
五十音順にご利益や御朱印を紹介する
自己満足の企画です〆(・ω・o)




このように、一冊の本になる様に
作成中です!

さいごに(管理人覚書)


初めての参拝は夏越の大祓の日。
雨天にも関わらず多くの参拝客が
訪れていました。

その後何度か伺いましたが
「いつも来て下さり
ありがとうございます」と
宮司様の優しい
お声掛けに癒されております。

こちらこそ、ありがとうございます^^

初参拝日:2019年6月30日(日)

*最後までお読みいただきありがとうございました*

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする